
腹筋ローラー初心者だけど毎日やったほうがいい?
という方向けの話題です。
この記事の内容

毎日の筋トレが日課です!
「筋トレは毎日やったほうがいい」と感じている方も多いかもしれません。
でも、筋トレの内容や目的によっても違うんですよね。
腹筋を鍛えるトレーニングは毎日できる筋トレですが、腹筋ローラーを使うとちょっと事情が違いました。
実際に使い始めたころの体験談を交えながら、腹筋ローラーを使ったトレーニング方法について解説していきます。
続けると、体は間違いなく変化します!
『腹筋ローラー』初心者は毎日やるべき?
結論から言うと、腹筋ローラーを使った筋トレは
初心者のうちは毎日やる必要はない
です。
むしろ毎日なんかできません。
具体例は体験談のとこで紹介するとして、なぜ毎日やる必要がないのか、についてです。
腹筋ローラーのトレーニング強度
実際にやってみるとわかりますが、腹筋ローラーを使った筋トレは
- 難易度高め
- 強度高め
噛み砕いて表現すると
難しいしキツイ
です。

筋トレは毎日やるもんだぜ!
と思っている方も多いかもしれませんが、日毎に違う部位を鍛えるならそれもあり。
または、健康維持のために、軽い負荷でなら毎日やることもできます。
ただ、「筋肉をつけて見た目を変えたい」という目的で筋トレをする方が多いはずなので、毎日できる筋トレだとちょっと足りないです。
で、腹筋ローラーは強度高めなので、「毎日やろうとしてもできない」のが実際のところ。

無理でした(笑)
つまり、筋トレをする頻度は運動強度にもよるということになります。
筋肉の回復期間って、筋肉の部位やトレーニングの強度によっても違いますが、一般的に
- 強度高い筋トレ→数日かかる
- 強度が低い筋トレ→1日
となります。
筋肉を大きくしたいなら
- 強度の高い筋トレを
- 筋肉痛が収まりかけた頃にやる
1日間隔の場合もあれば、2日空けたほうがいい場合も有るんですよね。

休むこともトレーニング!
腹筋ローラーは強度高め。
なので、初心者の方ほど筋肉痛が長いことがほとんどなので、腹筋ローラーをはじめたころは毎日やる必要はないです。
どのくらい空けたら良いか、については筋肉痛の様子を感じながら、

筋肉痛あるけど、これくらいならできるな・・
というタイミングを目安にすればいいです。
腹筋ローラー初心者が毎日やろうとした結果
で、実際やってみたらどうだったのかです。

毎日やろうとしたら無理でした(笑)
使い初めはこんな感じでした。
- やり始め ひざコロ全伸ばし 10回→できた
- 「お?結構できるじゃん!」と調子に乗る
- →立ちコロ ギリギリ全伸ばし 5回
- 潰れる(顔面強打は免れた)
調子にのってやってみたら意外とできたので、立ちコロにも挑戦。
お腹プルプルして戻れなくなるまでやりました。
~次の日~

あれ?起きれないけど?
朝布団から出ようとしたところ、お腹に力が入らない。
昼ごろから、強烈な筋肉痛に襲われました(笑)
当然、その日腹筋ローラーなんてできたもんじゃありません。
一応チャレンジしたものの全伸ばしゼロ(笑)

コロコロ・・・パタッ
そんなこんなで、毎日やろうとしても無理で、その後1日間隔でやって数週間が経過。
立ちコロ10回にはまだ到達できず、1日間隔で腹筋ローラーを使っています。

無理は禁物です。特に40代以降は特に(笑)
腹筋ローラーの初心者のための『トレーニング頻度とメニューの考え方』
以上を踏まえて、腹筋ローラー初心者のメニューの考え方をざっくり紹介します。
基本のメニューの組み方
腹筋ローラーを使い始めてすぐの頃は
を目標に続けると良いです。
伸ばす距離は、はじめに体力測定をしてみましょう。
・膝をついて(膝コロ)伸ばしてギリギリ戻れるところを探す
→膝コロが余裕なら・・
・立ちコロでギリギリ戻れる位置を探す
この範囲で、10回3セットを目標に続けてみましょう。
ちなみに、水平に近づくほど辛くなります。(強度高くなる)
おそらく、はじめは5回→3回→1回とかになると思います。

自分がそうでした
できる回数が減っていくのが普通。
あとは、1日間隔、2日間隔など体調の様子をみながら続けていけばOKです。
レベルアップ
10回3セットができるようになったらレベルアップします。
巷では、立ちコロで全伸ばしができるようになると
「コロマスター」
とかいうこともあるらしいです。
ここまで来ると、レベルは上級者に達しているはずだし、体も変化しているはずなので
そのまま10回3セット維持
で良いでしょう。

まだ道の途中なので偉そうなことは言えませんけど
追い込み方
ちなみに、10回3セットのみでも大丈夫ですが、さらに追い込みたい方向けの話。
3セットのあと・・
①立ちコロ→膝をついて戻る→潰れるまで
②膝コロ→潰れるまで
という感じで、負荷をかるくしながら限界までやってみましょう。

休憩は無しです
追い込みができるとより早くレベルアップできるし、体の変化スピードも比較的早いですので一応紹介しておきます。

ドロップセット法とか言います
基本的なやり方を一通り動画にしてます。
『腹筋ローラー』初心者は毎日やるべき?~まとめ
まとめます。
続けることで、腹筋が目に見えて変化してきます!
頑張って続けましょう!

コメント