
アメリカで話題のグリッドボールってなに?どんな使い方すんの?
という方向けの話題。
自宅でトレーニングをしてると、物足りなくなって筋トレグッズ欲しくなるんですよね。
グッズ増えると、なんか筋トレしてる感でるし、友達が来た時なんかにも「おっ!」って思われるからいいですよね。(←そこ)
今回紹介するのは、アメリカで話題の「グリッドボール」。
ハリウッド俳優さんなんかもこぞって使用して人気沸騰中なんだそうだ。
筋トレだけでなく、ストレッチやヨガなどいろんな場面で使えるアイテムです。
- 筋トレに効果的なグリッドボールとは
- 使い方
- 販売店・価格
について紹介します!
※同じグリッドボールの名前で主に筋膜リリースに使用する商品もありますが、この記事で紹介しているものとは別物です。
筋トレに効果的なグリッドボールとは
グリッドボールは、手または足に装着して、
- 腕立て伏せ(胸、腕)
- 腹筋
- プランク(体幹)
- お尻
- ハムストリングス(大腿部裏)
などの基本的なトレーニングを、更に効果的にできるようにしてくれるアイテム。
ボールが使用されているので、360度いろんな方向への移動ができます。
そもそもは、アメリカで人気が出始めたのが発端で、日本では2019年に販売開始されています。
なんでも、ハリウッドスターや、著名人など使用している方も多いらしい。。
国内で話題になったのは、ホンマでっかTVで紹介されたあたりみたいですね。
グリッドボールの詳細
【耐荷重】 約135kg
【重さ】 1.8kg(1個の重さ。2個セット販売)
【サイズ】
- 幅 15.5cm
- 奥行き 13.5cm
- 高さ 13cm
口コミってどう?
購入者の口コミ件数が少ないため、増えてきた段階で追記して行きます。
グリッドボールで筋トレ。使い方あれこれ
ざっくりとこんな使い道があるよっていうお話。
通常手は動かさずに行う腕立て伏せでは、グリッドボールを使って筋トレをすれば体幹を鍛えつつ、可動域を広くしてトレーニングすることができるようになります。
また、プランクならグリッドボールを使用して同じ姿勢を維持するだけで、普段のプランクよりも負荷が高くなりますし、腹筋ローラーにもできますね。
さらには、重さが1.8kgあるので、ウエイトにも。
と考えると、使い道はいくらでもありそう。
と、文章で説明するよりも動画を見たほうが早いですね。
ではどうぞ。
ちなみに、自宅で筋トレだけでなく
- ヨガ
- ピラティス
- ジム
などでも取り入れているところも増えているみたいですね。
筋トレだけでなく、ヨガやストレッチにも活躍しそうなグリッドボール。
自宅での筋トレに幅がでること間違いなし。
筋トレに幅が出る!グリッドボールの販売店・価格
グリッドボールの
- 販売店
- 価格
です。
グリッドボールどこで売ってる?
店頭購入する場合、スポーツ用品店が有力ですが、取り扱いしている店舗は少ない模様です。
そのため、隔日に購入するならネットショップがおすすめです。
- 楽天
- amazon
- ヤフー
あたりですね。
通常価格が21,780円で、amazonだと18,000円台で販売されてます。(2020年9月現在)
また、重さが半分の0.9kgタイプもありますので、女性におすすめかもしれません。
筋トレに幅がでるグリッドボール~まとめ
以上、アメリカで話題沸騰中の筋トレグッズ「グリッドボール」について
- グリッドボールとは
- 使い方
- 販売店情報
など紹介しました。
- 器具を使用しない自重トレーニングでは物足りなくなってきた方
- ヨガ、ピラティスをする方
- 突然の来客に「お!?」って思われたい方←
使用すれば今までと同じ筋トレでも、間違いなく効き方が変わってきますし、トレーニングの種類にも幅が出ます。
筋トレが楽しくなるはずですよ。
では、筋トレ楽しんでいきましょう。
コメント