
歯磨きしながらできる脚やせの筋トレを教えて
日常生活に溶け込む「ながら」でできるダイエット・筋トレ方法を紹介しています。
この記事で紹介しているながらダイエット・筋トレ
歯磨きしながらできる脚やせダイエット筋トレ
この記事で紹介するのは、歯磨きをしながらできる脚やせ。
たったまま、または座ったままでもできる方法を紹介します。
歯磨きだけでなく、ドライヤーを使うときにもできますね。
毎日必ずやる習慣の中に、ちょっとした運動を取り入れることで無理なく続けることができるようになります。
歯磨きしながら脚やせの効果
歯磨きをしながらできる脚やせは、じっと立っている時間を有効活用します。
歯磨きをするときや、ドライヤーを使うときは、たったまま、座った状態など人によると思います。
主に下半身の引き締め効果のある方法を紹介しますが、どちらでもできる方法もありますのでできそうな運動から始めると良いと思います。
【効果のある部位】
- 太もも
- ふくらはぎ
- お腹周り
「ドライヤー・歯磨き」のながらダイエットのやり方
ではやり方です。
それぞれ解説していきます。
かかと上げ
立ったままできます。
【効果】
- ふくらはぎの引き締め
- 立ったままかかとを上げたり下げたりする筋トレ。
- かかとを床につけずにくり返す、上げた状態でキープすると更に効果的
つま先上げ
立ったままできます。
【効果】
- 「スネ」の引き締め
- 軽くお尻を出すようにするとやりやすい。
- かかととつま先上げを交互にやるのもおすすめ
スクワット
立ったままできます。
【効果】
- 太もも・お尻の引き締め
- 肩幅程度~太もも前側、後ろ側、お尻に
- 幅を広く~更に太もも内側にも効果有り
- 膝を伸ばしきらずに繰り返すと更に効果アップ
- 下半身やせの王道
足あげ
立ったままできます。
【効果】
- 横に上げる方法~脇腹、太ももの外側引き締め
- 後ろ~お尻の引き締め
ここまでのまとめ動画です。
(一部紹介していない筋トレも入ってます)
内もも
座ったまま、立ったままのどちらでも。
【効果】
- もも引き締め
- 立った状態、そのままでできるので一番簡単なメニュー。
- しっかりやると次の日即効筋肉痛がきたりするほど効果的
- 足の間になにも挟まなくてもできますが、タオルなどを挟んだほうがやりやすいです。(動画はトイレを想定しているので、拳を挟んでいます)
ドローイン
座ったまま、立ったままのどちらでも。
【効果】
- お腹回りの引き締め
- ドローインはいつでもどこでもできるのがメリット
- 生活の一部として取り入れたいですね
コメント