筋トレグッズはこれだけあればいいべよ>>

腹筋ローラーを使うならマットは必要!重要性と選び方を詳しく紹介

筋トレ器具

※当サイトにはプロモーション広告が含まれております。

腹筋ローラーするときって、マットは必要?無くてもいいような気もするけど。使う理由が知りたいし、ならばおすすめも教えて欲しい!

という方向けの話題。

<記事の内容>

  • 腹筋ローラーにマットが必要なケース
  • 腹筋ローラー用のマットを選ぶポイント
  • 腹筋ローラー用マットおすすめを3つ厳選

懸垂や腹筋ローラーなど、自宅筋トレで40代に抵抗中のゴリと言います

「腹筋ローラー用のマット」ですが、使う場合の目的がいくつかあります。

腹筋ローラーにマットを利用する目的
  • 膝の保護
  • 床の保護
  • 防音目的

この内、膝の保護は必須です。

何も敷かずにやると膝がぶっ壊れます

畳やカーペットの上で腹筋ローラーを使う場合は、膝に負担はかかりません。

が、床が痛むのでならば使ったほうが良いです。

と、結論じみた話になりましたが、使わなくてもいいケースもあるかなと。

まずはその辺の話から紹介します。

腹筋ローラーにマットは必要かどうかは環境しだい。

すでに紹介した通り、腹筋ローラーをするときにマットを利用する目的は

腹筋ローラーにマットを利用する目的
  1. 膝の保護
  2. 床の保護
  3. 防音目的

の3つ。

膝の保護は、状況に関わらず体を守るためなので必要。

それと、防音目的については、

腹筋ローラーのコロコロ音が気になる、迷惑になるかも・・

※例えば、アパートや2階以上の部屋など

騒音が心配な方は迷わずマットを利用してください。

選ぶポイントは次の項目で解説します。

防音目的を除いて、床の保護のためにマットを利用するかどうかは環境によって変わります。

以下、それぞれの状況別に紹介しますのでマットを利用するかどうかの判断材料にしてください。

※極論、床が傷つこうが、畳がいたもうが特に気にならない、という方は、床の保護目的での腹筋ローラー用のマットは必要ありません。膝をつくだけの大きさのマット、またはクッションなどを利用すればOKです。

畳の上で腹筋ローラーを使う

畳の上で腹筋ローラーをする=必要

畳の上で腹筋ローラーを使うと、間違いなく畳が傷んできます。(ボサボサになったり、穴が空く)

畳の上で腹筋ローラーをする方はマットが必要です。

カーペットの上で腹筋ローラーを使う

カーペットの上で腹筋ローラーを使う=どっちでもいい

畳に比べると、カーペットは傷つきにくいです。(ローラーが転がる部分の型がつくことはあります)

カーペットに傷をつけたくない方は使う。

特に気にならない方はマットは不要です。

フローリングで使う

フローリングの上で腹筋ローラーをする=必要

フローリングの場合、傷がつくことはなさそうなので、マットは不要に感じますが、使いましょう。

腹筋ローラーのローラー表面は、ゴム素材のタイプが多いです。

フローリングの上で腹筋ローラーを使用すると、ゴムが擦れて床に跡が残ることがあるため、マットの利用をおすすめします。

体育館でバスケ部とかがつけるやつと同じ

ビニールクロスの床で腹筋ローラーを使う

ビニールクロスの上で腹筋ローラーをする=必要

床がビニールクロスの場合、表面はソフトだし、傷もつきにくいです。

が、腹筋ローラーを転がすと、シワができてくることがあります。

ビニールクロスでシワができると、もとに戻せません(貼り直す以外は)

マットを使用しましょう。

腹筋ローラー用のマットは迷ったら買う

床の保護目的でマットを使用するべきかどうか紹介しました。

  • 畳=必要
  • カーペット=どっちでも
  • フローリング=必要
  • ビニールクロス=必要

ここまでを踏まえて、床の保護用にマットを使うなら膝の保護にもなります

ひざ用のマットは不要

床の保護に使う必要はないな・・と判断した方は、膝の保護用のマットを利用しましょう。

膝がつくスペースだけあればOKです。

これから腹筋ローラーを購入するなら、マット付きの腹筋ローラーを購入すればOK

それでも迷う方は・・・

買いましょう。

腹筋ローラー以外にもトレーニングやストレッチにも使えますしね。

腹筋ローラー用マットに必要な条件

腹筋ローラー用マットを使うぜ!

と決めた方向けに、腹筋ローラー用マットの選ぶポイントを紹介。

腹筋ローラー専用のマットもありますが、ヨガマットで問題ありません。

サイズ

腹筋ローラーをする場合には、ちょっと大きめサイズが必要になります。

  • 立ちコロ → 身長+肘から手先の長さ
  • 膝コロ → 身長程度

最低限これ以上の長さが必要。

なんですが、マットの素材と厚さを考慮すれば、多少短くても最悪ローラーが転がる長ささえ確保できれば大丈夫です。

厚さ

4mmを使ったことがありますが、薄くて腹筋ローラーには全くの不向きです。

厚さ=6~10mm程度

15mmとか極厚のマットもありますが、ローラーがモッサリ転がるのと、収納するとかさばるのが難点。

厚すぎず、薄すぎない程度で。

素材

ヨガマットを物色すると

  • NBR
  • TPE
  • PVC
  • EVA

などなど、横文字表記が多いので思考停止しそうになります。

それぞれ、耐水性やクッション性、耐久性に違いがありますが、腹筋ローラーのようにピンポイントで荷重がかかる使い方をするなら、NBR素材を選んでおけば間違いないです。

他の素材はダメ、という話ではありません

参考
  • NBR(ニトリルブタジエンラバー) クッション性と耐久性○
  • TPE(熱可塑性エラストマー) 耐水性○
  • PVC(ポリ塩化ビニル)  耐久性△安価

腹筋ローラー用マットおすすめ3選

ここまでの、ポイントを押さえたおすすめの腹筋ローラーマットを3つ紹介します。

いずれも

  • Amazonで4点以上の高評価
  • NBR素材
  • 大きめサイズ

エレコム エクリアスポーツ ヨガマット 8mm

ガイドラインがついているので、腹筋ローラーを伸ばすときの目安になります。

カラーは2種類。

  • ブラック
  • オレンジ
価格1958円
長さ183cm
61cm
厚さ0.8cm
重さ約850g

リーボック(Reebok) トレーニングマット 7mm

スポーツメーカーReebokのトレーニングマット。

5種類のカラーから好みが選べます。

  • グレー
  • ピンク
  • ブラック
  • ブルー
  • レッド

価格は他の2つと比べると高め。

価格3527円
長さ173cm
61cm
厚さ0.7cm
重さ約850g

グロング GronG ヨガマット 8mm

スポーツメーカーGronGのヨガマット。

カラーは8種類。

  • グリーン
  • ピンク
  • ブラック
  • ブルー
  • レッド
  • イエロー
  • パープル
  • グレー
価格1,780円
長さ180cm
60cm
厚さ0.8cm
重さ約850g

おすすめのマットを紹介しました。

この中でどれか一つ選べ、と言われたら、ガイドライン付きのエレコムを選びます。腹筋ローラーでどこまで伸ばすか、伸ばしたか、がわかるのはありがたいです

腹筋ローラーにマットは必要かどうか~まとめ

まとめます。

<腹筋ローラーにマットを利用する目的>

膝の保護→必須
床の保護→状況による
防音目的→気になる人は必要

畳=必要
カーペット=どっちでも
フローリング=必要
ビニールクロス=必要

<選び方>

サイズ 身長程度
厚さ=6~10mm程度
素材=NBRが当たり障りない

おすすめを3つ紹介

以上、腹筋ローラー用のマットを利用する判断材料になれば嬉しいです。

腹筋ローラーがんばりましょー

とりあえず、買わずに済ませたい方は以下の記事を御覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました