筋トレグッズはこれだけあればいいべよ>>

懸垂マシンってどこに売ってる?選んではいけない3つのポイント

筋トレ器具

※当サイトにはプロモーション広告が含まれております。

懸垂マシン買おうと思うんだけど、どこで買うのがいいんだろ。店頭だと持って帰るの面倒だし。やっぱネット?でも色々ありすぎてよくわかんないから、選ぶポイントとかも知りたいな・・

という方向けの話題。

<記事の内容>

  • 懸垂マシンってどこで売ってる?
  • 選んではいけない3つのポイント
  • おすすめの懸垂マシン

懸垂で40代に抵抗中のゴリと言います

懸垂続けたらこうなりました。

懸垂マシンって、ホームセンターとかで見かけることもありますが、「ぶら下がり健康器具」が多い印象です。

なので「懸垂をゴリゴリやって体を鍛えるぜ!」という目的の方には少し物足りなさがあります。

どこで買うか、の結論は

はじめにざっくり結論

懸垂マシンのような大型のものは楽天やAmazonなどのネット通販で購入するべし

届くまでの時間差はありますが、選択肢が多いし、店頭で買うよりも手頃な価格で手に入りますしね。

それと・・・

箱が巨大

持ち帰るにはちょっと不便です。

宅配の方に感謝しつつ自宅に懸垂マシンが届くのを腕立て伏せでもしながら待ったほうが効率がいいかなと。

懸垂マシンをいくつか渡り歩いた経験を元に、懸垂マシンを購入する場合に「選んではいけない」ポイントも紹介しますので参考になると嬉しいです。

気になるとことからどうぞ。

本記事で最終的におすすめしているのは以下の3機種。

懸垂マシンってどこに売ってる?

懸垂マシンは

  • 店頭(スポーツ用品店、ホームセンターなど)
  • ネット

で購入できます。

それぞれメリット、デメリットを考えてみました。

店頭購入のメリット・デメリット

<メリット>

  • 実物を見て購入できる
  • その日から使用できる
  • 実際に試すことができる(展示されている場合)

<デメリット>

  • 選べる種類が少ない
  • 持ち帰りの手間がある(大きい)
  • 割高
ネット通販のメリット・デメリット

<メリット>

  • 選べる種類が豊富
  • 持ち帰りの心配がない
  • 同じ器具でも最安で購入できる

<デメリット>

  • 届いてみないとわからない
  • 購入してから届くまで時間がかかる

冒頭でも紹介しましたが、ネット通販をおすすめします。

理由は以下のとおり。

  • 運ぶ手間がない
  • 選べる種類が方法
  • 最安値で購入できる

懸垂マシンで選んではいけない3つのポイント

ここからは、過去の経験を踏まえて、やめたほうがいい懸垂マシンのポイント3つを解説します。

  1. 丸いパイプを選んではいけない
  2. 接地面積が小さいタイプを選んではいけない
  3. 余計なものはいらない

丸いパイプ型を選んではいけない

柱など重要な部分に細くて丸いパイプが使われているタイプの懸垂マシンはやめましょう。

左が丸形。右は角のパイプが使われていて強度が高い。

いわゆる「ぶら下がり健康器」と呼ばれる商品に多いです。

曲がる

ジャンプしてぶら下がる、など荒い取り扱いはしていませんが、懸垂を続けて1年経たないうち前方に曲がってきました。

単にぶら下がるだけの使い方であれば良いかもしれませんが、懸垂をするために購入するなら細くて丸いパイプの懸垂マシンは控えましょう。

接地面積が小さいタイプを選んではいけない

床に設置する部分の面積が小さいものは控えましょう。

左は接地面積が小さく安定しない

不安定

床との設置面積が狭いと、安定しにくく、バランスを崩して倒れる心配があります。

最近の懸垂マシンは、安定感に配慮されたタイプがたくさんあるので、できるだけ安定するタイプを選ぶようにしましょう。

余計なものはいらない

懸垂マシンの中には、チューブがついていろんなトレーニングが可能!というタイプもありますが・・・。

要りません。

最終的に使わなくなり邪魔になる(確率が高い)

なんとなくチューブがついていると、トレーニング種類が増えるし良さそうなイメージを持ちます。

が。

あくまでおまけ程度で、チューブの強度は1種類。

チューブの耐久性も微妙。

そのため、チューブなど他の筋トレグッズが必要なら、別に購入することをおすすめします。

あっても、そのうち使わなくなります。(経験談)

おすすめの懸垂マシンを3つ紹介

ネット通販を前提として、選んではいけないポイントをクリアしている懸垂マシンを紹介します。

※そもそも懸垂マシンを置くスペースがない、とか部屋に置きっぱなしにしたくない、という方向けに、ドア引ひっかけタイプも選定しました(動画あり)

STEADY 最新UXモデル 懸垂マシン

  • 楽天ランキング1位
  • アマゾン、楽天で「総合評価4点以上の高評価」(5点満点)
  • 15,980円(が最安値。高くも安くもない中間)
  • 耐荷重は150キロ
  • 4種類のトレーニングが可能(懸垂・ディップス・腕立て伏せ・足上げ腹筋)

パラレルグリップ(縦に握る部分)もついていて、懸垂のバリエーションが増えます。

メーカーの企業努力もあって口コミでの評価は高いです。

今使ってる懸垂マシンが壊れたら、次はこれを買う予定

BARWING(バーウィング) ぶら下がり健康器

  • アマゾン、楽天で「総合評価4点以上の高評価」(5点満点)
  • 13,980円(amazonが最安値。仕様のわりに安価)
  • 耐荷重は250キロ
  • 4種類のトレーニングが可能(懸垂・ディップス・腕立て伏せ・足上げ腹筋)

機能的な部分はほぼ同じですが、懸垂をするときに「あごが抜けるスペースがある」のがポイント。

この辺は、好みの問題もありますが、価格で選ぶならバーウイングの懸垂マシンがおすすめ。

どこでもマッチョPRO

ガラッと変わりますが、ドアに引っ掛けるタイプの懸垂マシン。

  • アマゾン、楽天で「総合評価4点以上の高評価」(5点満点)
  • 9,890円(amazonが最安値)
  • ドアに引っ掛けるだけで設置・取り外しも簡単(取り付けできる条件有り)
  • スペース不要

懸垂マシンを置くスペースがない、かさばるものは置きたくない、という方におすすめです。

この手のかんたんに設置できるタイプは、探せば種類が豊富。

ですが、一番安心して使えるのはどこでもマッチョPROかなと。

気軽さで言うと、バーのみのタイプが一見よさそうにも見えますが、基本ビスなどで固定して使うものです。

固定せずに使用して、背中から落下した、という方もいるのでできれば控えたほうが良いと思います。

懸垂以外にも色々使えたので、動画でまとめました。

どうしても自立型の懸垂マシンは買えない(買いたくない)方むけのアイテムです

<参考>愛用中の懸垂マシン

勢いだけで購入することも多いので、失敗も多々。。

ちなみに、今使用してるのは、アマゾンで購入した10,000円程度のタイプ。

パラレルグリップがないのが不満・・

2年ほど使い続けても全く壊れる様子がないのでいつ代替わりするかわかりません。。

パイプは断面が楕円のような形状で、接地面は安定してます。

そしてシンプル。

今使ってる懸垂マシンの経験も踏まえて、総合的におすすめできるタイプを紹介しました。

懸垂マシンってどこに売ってる?~まとめ

まとめます。

>懸垂マシンはネット通販がいい理由

  • 運ぶ手間がない
  • 選べる種類が方法
  • 最安値で購入できる

>選んではいけない懸垂マシン

  • 丸いパイプを選んではいけない
  • 接地面積が小さいタイプを選んではいけない
  • 余計なものはいらない

懸垂マシン選びの参考になると嬉しいです。

ありがとうございました。

イチオシ。

ニオシ。

サンオシ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました